SSブログ

節分草(星野) [お花]

2月25日は節分草の群生地(自生地)として有名な栃木市星野町に行って来ました。東北道の栃木ICを降りて5分程走るとR293の交差点です、この交差点を直進して約5分でした、かなりの人気の場所のようで多くの方が来ておりました。ロウバイやマンサク、そして福寿草も咲いていました。最初に行った都賀町の「花之江の郷」(大人500円)はR293を約5分、こちらは節分草と福寿草も見頃で、ザゼンソウも咲いていました。

節分草をインターネットで検索して見ると
----------------
http://anchovy.web.infoseek.co.jp/sanyaso/setubunso/setubunso01.html
主に石灰岩地の樹林内に生えるキンポウゲ科の多年草。高さは5〜15cm、根生葉は5〜10cmの柄があり3全裂、裂片はさらに細裂する。花茎の先端につく茎葉は総苞状で対生し、その中心から花柄をのばし、先端に白い径2cmほどの花をつける。花弁状に見えるのは5個のがく片で、花弁は黄色い蜜腺に変化している。節分の頃に花を咲かせることからこの名前がある。 属名“Eranrhis”は、ギリシャ語の“er”「春」と“anthos”「花」の意味。生息地の環境変化に対する適用力が弱く、環境省のレッドデータブックでも絶滅危惧種に指定されている貴重な植物。
----------------

絶滅危惧種に指定されているとは知りませんでした、節分の時期に咲くからですね。何とも不思議なお花ですね。

2006年02月25日 栃木市星野町


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

YUME

節分草、美しいですね!
お花は小さなお花が好きですが初めて知りました。街を歩くような歩き方だと見逃してしまう小さなお花はやはりここにあってこそ美しく長く咲いているのでしょうね。
by YUME (2006-02-26 22:40) 

pulsar

自生地とのことで咲いている場所は道路沿いの山の斜面でごく普通の里山です、保護の為に青いネットが張られていました。個人宅の庭にも咲いているそうです、小さいと聞いていましたが群生で咲いてないと見逃しますね。この後はカタクリが咲くそうです。
by pulsar (2006-02-27 06:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0