SSブログ

星のソムリエ八ヶ岳 [天文]

「星のソムリエ八ヶ岳初日」
いよいよ星のソムリエ八ヶ岳の星空案内人資格認定講座の初日です、天気が良いです。
「①さあ、はじめよう」の講座は講座終了後にレポート作成がありました、レポート試験結果は一問間違っただけでしたので1回で合格で助かりました。6問中5問以上正解になるまで何度もレポート提出です。

午後7時からの観望会は満天の星空の生解説が良かったです。その後に「②星座を見つけよう」の講座では八ヶ岳山麓の夜空の暗さが良く分かる写真ばかりでした。参加者の自己紹介で流石に八ヶ岳山麓なので山岳ガイドさんも多いです、久しぶりに八ヶ岳散歩したくなりました。

「星のソムリエ八ヶ岳2日目」
「⑤望遠鏡のしくみ」のレポート作成で回答は6問全問正解で合格しました。6問中5問以上正解になるまで何度もレポート提出です。基本的に後は受講のみで準星空案内人は認定可能でほっとしています。「④宇宙はどんな世界」では木曽観測所がスバルをシュミットカメラで撮影した写真乾板と2KCCDの凄さに感激でした。本日の星空観望会も天気が良く沈みゆく夏の星座から昇る冬の星座が楽しめました。ノートパソコンとプロジェクターを使用して小型ドームに投影するプラネタリウム解説も勉強になりました。

「星のソムリエ八ヶ岳最終日」
最終講座を受けて準案内人の認定証を受け取りました。八ヶ岳の眺めも良かったのですが南アルプスの眺めも良かったですね。来年の尾瀬が始まる頃までに、準星空案内人ではなく星空案内人になる予定です。星空観望会での実地テストに合格する必要があります。星のソムリエ八ヶ岳の一期生となります。

2泊3日ですと、初日午後スタートで午後10時、2日目は午後11時、3日目は午後2時終わりのハードスケジュールでした。星空観望会が2日間共晴れたので良かったです、夏から冬の夜空がきれいでした。

今後は個別対応で、ステップ1「星空の文化に親しむ」と「宇宙はどんな世界」のレポート提出して合格する必要があります。

ステップ2「星空を見つけよう」の実技試験、「望遠鏡を使ってみよう」と「プラネタリウムを使ってみよう」のどちらかの選択実技試験に合格する必要があります。

ステップ3で「星空案内の実際」の実技試験(1人で約20分程度の星空観望会を最初から最後まで実施、星座解説と望遠鏡の組立と操作と解体は必須)に合格すれば星空案内人(正案内人)になれます。過去の問題は全てホームページに公開されており、合格基準も把握出来ます。

33.jpg
星のソムリエ八ヶ岳
55.jpg
南アルプス展望
2019年12月01日 ネオオリエンタルリゾート八ケ岳高原
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 2

nousagi

準星空案内人、資格取得おめでとうございます。
次の目標は準を取っ払う(笑)んですね。
星の案内人なんて夢がありますね。
by nousagi (2019-12-03 06:49) 

pulsar

nousagiさん、準星空案内人から星空案内人になる割合は約1割だそうです。準星空案内人でも満天の夜空を解説しても何の問題もないです、私はやっぱり星空案内人を狙います。
by pulsar (2019-12-03 20:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。