SSブログ

謹賀新年2019 [その他]

2019年、あけましておめでとうございます。
今年もお花の尾瀬と満天の星空の出会いに期待したいです、10連休の尾瀬入山が待ち遠しいです。昨年の猛暑と台風の多さにはびっくりですが、今年も元気良く山歩きを楽しみたいです。

22.jpg
至仏山中腹からの日の出
2019年元日
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月齢26と金星 [天文]

やや雲が多かったですが、こんなに月と金星が接近していると思いませんでした。
EF200mmF2.8Lでは短ったですが、それでも地球照の細月はきれいでした。

44.jpg
月齢26と金星
2019年01月02日 渋川市内
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蝋梅 [お花]

妙義山に行く途中の道路沿いに臘梅が咲いていたので思わず撮影しました、寒い時期に咲く臘梅は良い匂いが心地良いですね。

11.jpg

22.jpg

33.jpg

2019年01月02日 安中市内
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ガイドミス [天文]

今年の年末年始は月の条件が良いので赤道儀を車に積んで移動していました。1月2日の夜は妙義山麓の駐車場で撮影していました。気温4度程度でしたのでそれほど寒くなく雪もありませんでした。

ぎょしゃ座を90mm F2.8(30秒露出)数枚撮影した後の写真から赤道儀を使用しているのに星が流れてしまっていました。その時には原因が不明なので、撮影を中止して帰りました。自宅にて今夜再度追尾テストした結果、PM-1赤道儀の赤経微動装置のクラッチハンドルのロックの緩みが原因でした。

何とも情けないミスにクラッチハンドルのロックの緩みをすっかり忘れてしまっていました。故障かと焦りましたがしっかりと赤道儀がアルデバランを追尾していて安心しました、お正月早々に操作ミスとは残念でした。

22.jpg
ぎょしゃ座を90mm F2.8(30秒露出)
33.jpg
クラッチハンドルのロック
44.jpg
赤経微動装置(ネジが緩んでいました。)
2019年01月03日 自宅にて
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑波山 [山歩き]

今年初の足慣らしは筑波山となりました、岩場があるので高尾山より山らしいです。女体山頂は風が強く寒かったです。

筑波山神社入口で下車して、御幸ケ原コースから歩きだしました。歩きだしはちょっと足に来ました、おたつ石コースでつつじが丘に下りました。やっぱり身体が重く運動不足を実感しました、もっと歩かないと怪我の元です。

最寄りのつくばエクスプレス駅と筑波山シャトルバスの往復のセットである「筑波山あるキップ」がお得です、ケーブルカーとロープウェイを使用しない方にはお薦めです。

11.jpg
女体山頂
22.jpg
紫峰杉
2019年01月05日 御幸ケ原コース〜おたつ石コース(約4時間)
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

部分日食 [天文]

今回の撮影では太陽光の減光をどうするかが最大のポイントでしたが、事前準備無しでした。探していたND400が2枚見つかりました。

午前8時45分の欠け始めから最大食分30%の午前10時過ぎまで撮影できました。焦点距離は約1000mm(直焦点)、シヤッタースピードは1/125秒(ISO800)で全撮影同じでした。

カメラ直前にND400を2枚使用して反射望遠鏡フロントのキャップは太陽観測用の絞りを使用しました。NDフィルターは固定出来ず置いただけです。タカハシのカメラアダプターのCANON(AF)とはEOSマウントのことです、この時代にはまだCANONのFDマウントもありました。

時々雲が流れました、自宅ではどうにか午前10時過ぎまで撮影出来ました。自宅ではその後は木で隠れてしまう場所しかありませんでした。

11.jpg
ND400を2枚使用
22.jpg
フロントキャップの減光用の絞り
66.jpg
カメラをセット
0910.jpg
午前09時10分
0930.jpg
午前09時20分
0940.jpg
午前09時40分
1005.jpg
午前10時06分(最大食分)
2019年01月06日 自宅にて
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

長瀞アルプス [山歩き]

秩父鉄道の野上駅から歩きだして長瀞アルプスを進み、宝登山山頂に到着しました。山頂手前の200段の階段が最後のヤマ場でした。

山頂のロウバイ園ではロウバイが咲き始めていました、登山道を下り車道に出て長瀞駅に下山完了です。約3時間半のハイキングでした。

11.jpg
宝登山
22.jpg
ロウバイ
2019年01月12日 長瀞アルプス(野上駅〜宝登山〜長瀞駅)
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スノーシュー [外出]

以前から使用していたMSRのスノーシューが修理不能になってしまいまして、新しくMSRライトニングアッセント22を購入しました。以前のスノーシューのストラップは昨年のGWに纏めて切れてしまいましたので、今回は交換用のストラップは注文済みです。

いろは坂から雪がなく中禅寺湖も奥日光も少なく、足慣らしは光徳沼を最初に歩くことにしました。この付近はXCのコースもあり圧雪の場所をすぎます。光徳沼はトレースも少なくスノーシューでも潜りましたがこの感触が良いですね。この場所から撮影する男体山からの日の出がきれいなのを思い出しました。

お昼を済ませてから赤沼駐車場に移動します。赤沼から歩き出しましたが、日当たりの良い場所は木道が出ていました。小田代ヶ原はサラサラ雪でしたが、スノーシューは不要で残念でした。それでもやっぱり雪道は疲れますね。

これで足慣らしが終わったので冬場はあちこち雪遊びできますね。やや重いですがMSRライトニングアッセント22でないと、会津駒ケ岳や竜宮十字路から富士見峠の上りは急なので滑ってしまいます。

11.jpg
MSRライトニングアッセント
22.jpg
雪がありません
33.jpg
アニマルトラック
44.jpg
小田代ヶ原
55.jpg
シルエット
2019年01月13日 光徳沼、戦場ヶ原
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

携帯おにぎり [尾瀬地域]

テレビ番組でも紹介されていた尾西食品(亀田製菓のグループ会社)の携帯おにぎりを食べて見ました。(一個200円税別)

尾西食品のアルファー米はこれまで色々と発売されておりまして、私も食べた事があります。このおにぎりはお湯で15分、水60分で、握る必要がないのです。

開封して脱酸素剤を取りだす、お湯を注入範囲(約67ml)まで入れてしっかり閉めます。チャックを閉めた後よく振り混ぜて(20回)15分待ちます。

15分後に指定箇所の2箇所を手で切ればおにぎりの形が現れてそのまま食べるだけです。味は問題ありませんでした、確かに握る必要がないのでスプーンも箸も不要でした。非常食や災害用、海外旅行でも便利だと思います。

11.jpg
携帯おにぎり
2019年01月14日 自宅にて
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ストロボ撮影 [外出]

1月18日は会社の同僚の定年慰労会で記録写真と集合写真の撮影依頼を受けました。お花撮影や風景写真ではストロボは使用しませんので3年振りの撮影で、最近はディフューザーを使用するのが一般的になっているようです。

参加者80名程度なので参加者全員の1回での撮影は無理なので、集合写真は2回に分けました。ディフューザー付きのストロボ光は確かに光が柔らかくなりますが、自動調光ストロボでは背景の被写体で明るさが暗くなる事が多いので困りました。壁の照明とストロボ光と色再現が合わないので自動調光ではなく手動撮影のが良いのでしょうが、電池の消耗が激しいでしょう。

人物撮影は顔の表情や目を閉じてしまうこともありシャッターチャンスが限られているので、尾瀬の風景写真とは違った意味で疲れました。

11.jpg
ディフューザー付きのストロボ
2019年01月20日 自宅にて
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー