SSブログ

ss-blog.jp [その他]

本日からSo-netブログ →SSブログに移行しました。SSブログ(新ブログ)IDは取得済みです、SSブログIDの取得は2019年12月15日までに完了する必要あります。

https://uranus.blog.so-net.ne.jp/ → https://uranus.blog.ss-blog.jp/

現在利用中のブログからリダイレクトされていますので、URLの変更でブログが見られなくなる心配はありません。

IMG_9742.jpg
会津駒ケ岳(池塘)
2019年10月01日 自宅にて
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

出張トワイライトサロン [プラネタリウム]

本日のさいたま市宇宙劇場は特別番組で仙台市天文台の「天文台長土佐誠の宇宙が身近になる話」の120分の天文番組で、しかも今回は講演中は撮影可能でした。仙台市天文台では毎週土曜日に開催されているそうです、「サタ☆スタ」で約45分で無料とのことです。

今回のお話は3つで月面着陸50年の歴史、ブラックホールの存在の証明、アンドロメダ銀河、でした。
アポロ宇宙船は月面に本当は行ってない、スタジオで撮影された噂がありました。月面に本当に行った証拠の一つが月面に置いて来たコーナーキューブでした。その原理説明を2枚の鏡を使って行いました。アメリカのアポロ計画の詳細、地球規模の電波望遠鏡を形成してブラックホールの存在の証明したのは、分かり易かったです。アンドロメダ星雲からアンドロメダ銀河への展開と40億年後の天の川銀河との衝突シュミレーションはショックでした。

77.jpg
特別番組
88.jpg
ドーム内
2019年10月06日 さいたま市宇宙劇場

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

境橋 [その他]

やっと台風19号が過ぎた今日の朝焼けは印象的でした。確かにこれまでに無い雨と風は本当に怖かったですが、停電は無く光ファイバーの断線も無くほっとしました。午前零時頃には雨も風も止み静かになりました。上尾市と伊奈町の境橋は東日本大震災で橋に亀裂が入り一時通行止めとなり仮橋で3年、2年前にやっと境橋が完成しました。

この境橋を流れる川は原市沼(綾瀬川)で大雨や台風時には氾濫して橋を渡る事が出来ませんでした。昨年川沿いに調整池が完成したのでほっとしました。それでも今回の台風19号の雨量はこれまでに無い雨量で、やっぱり手前100mから道路は水没してしまいました。子供の頃に自宅の庭から川まで境ない一面の水没にびっくりしました、川の氾濫対策の為に自宅は1m以上高くなっています。

長靴であればどうにか歩けるようなったので境橋を見て来ました。綾瀬川の水量はまだ多く怖いくらいの川幅になっています、伊奈町側には小さな堀が流れている為に道路はまだ完全に水没状態です。

IMG_0201.jpg
上尾側
IMG_0204.jpg
上流側
IMG_0203.jpg
下流側
IMG_0202.jpg
調整池
IMG_0206.jpg
トラック避難
IMG_0208.jpg
伊奈町側
2019年10月13日 境橋付近
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最終予選通過 [その他]

今回初めて第12回タムロン鉄道風景コンテスト(一般の部)に応募しました。今回は入選を逃しましたが、最終予選通過(一般の部98名)に私の名前がありました。

大塚駅前で撮影したコンデジの東京トラム(都電荒川線)を応募しました、単に東京トラムの車体だけを撮影してもダメなのでちょっとひねった写真でした。

IMG_9980.jpg
応募作品「夏祭り」
200.jpg
最終予選通過
2019年10月14日 第12回タムロン鉄道風景コンテスト
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月20日 [尾瀬地域]

今回の尾瀬入山は天候や色々な都合があって9月9日以来の入山です、紅黄葉はピークを過ぎていましたが天気が良く救われました。研究見本園の木道の架替も進み令和初の焼印を見る事が出来ました。

上田代から中田代の池塘の紅葉が青空に映えてきれい、どうにか間に合いました。下の大堀川橋の工事も終わりました。新しい橋の位置が木道とはズレていたのにはびっくり、次回の木道架替時に修正するそうです。その先の下の大堀川のビューポイントに向かう木道は橋板が流せれて支柱だけで通行止めになっていました。牛首分岐から下の大堀川橋の架替を含めて210mで約6190万円の工事費用が案内板に提示されていました。ヘリでの資材の運搬や撤去等を考えると木道の維持管理は大変な費用です。

竜宮入口の木道も架替完了していました、これで来年の雪解け時期でも安心して歩けるでしょう。長沢付近の紅黄葉は見頃は過ぎていましたが、青空に映えてきれいでした。

IMG_0254.jpeg
研究見本園
IMG_0253.jpeg
令和初の焼印
IMG_0265.jpeg
上田代
IMG_0284.jpeg
木道工事費用
IMG_0288.jpeg
下の大堀川橋(架替)
IMG_0292.jpeg
下の大堀川の木道
IMG_0305.jpeg
長沢付近
IMG_0308.jpeg
長沢付近
2019年10月20日 鳩待峠〜竜宮十字路(約5時間)
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月21日 [尾瀬地域]

2日目の朝は曇りでした、今年最後のお散歩に竜宮十字路からヨッピ吊橋方面に歩き出します。すれ違ったハイカーから熊を見かけたと言われて注意して歩きます。拠水林に近い白樺の多い林の手前で何か木の枝を夢中でカジっている熊を発見、遠いから大きさは定かでは無いですが、小熊のようでした。

ヨッピ吊橋を渡ると景鶴山寄りの林は紅葉がきれいです、東電小屋は今年の営業は終了して23日に下山予定でスタッフが小屋閉め作業中でした。東電尾瀬橋に向かう林も黄色が鮮やかです、東電尾瀬橋手前の湿原から眺める燧ヶ岳も良いですね。東電尾瀬橋を渡り林を抜けるとパッと湿原が広がる開放感が心地良いです。東電小屋分岐の道標は新しくなって見やすくなりました。

見晴方面に向かいます、今日は月曜日の平日なのでハイカーも少なく誰ともすれ違いません、しかも見晴地区では檜枝岐小屋と燧小屋しか営業しておりませんので静かです。キャンプ場や周辺の紅葉も今年はいまいちです。弥四郎小屋さんは休憩のベンチを塗装し直すして、ベンチの片付けに忙しくそうでした。見晴地区のカラマツがまだ緑色とはちょっとびっくり、例年では黄金色になっています。

雨が降りそうなのでゆっくりと龍宮小屋に戻ります、六兵衛掘の水量は多くきれいに透き通っています。龍宮小屋手前の巨木が伐採されている理由を聞いて、伐採しなかったら冬の間に龍宮小屋を直撃したと想像するとぞっとしました。

IMG_0324.jpeg
熊発見
IMG_0334.jpeg
東電小屋
IMG_0344.jpeg
草紅葉
IMG_0346.jpeg
檜枝岐小屋
IMG_0349.jpeg
紅黄葉
IMG_6007.jpeg
紅黄葉
IMG_0357.jpeg
伐採(倒木)
2019年10月21日 龍宮小屋〜東電小屋〜見晴〜龍宮小屋(約4時間)
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月22日 [尾瀬地域]

天気予報通り、夜半過ぎから雨が降り出しましたが、朝には小雨となり一部7色の虹も見えて来ました。龍宮小屋には木道工事関係者が宿泊されてして、流された下の大堀川のビューポイントの木道の改修が行われていました。帰る途中に見かけると手前の流された板は元の支柱に戻っていました。

小雨程度の雨なので歩いていても視界を遮る程ではありません、この時間にはそれ程水位が高くなっていないようでした。それでも上の大堀川橋から見る川幅はやや広くなっていました。至仏山の滝と言われているものが、山の鼻湿原から見た至仏山の登山道の左寄り(カラ沢源流)ともう一つはムジナ沢源流です、しっかり目視で確認出来ました。

山の鼻から鳩待峠に向かう頃には雨も止みました、木道工事が行われいる場所もあり他の場所と比較して架替年数が明らかに早いのを感じます。尾瀬入山者が一番多い木道ルートなので早めに行わないと初心者や軽装が多いので事故多発でしょう。

IMG_0361.jpeg
下の大堀川付近
IMG_0365.jpeg
上の大堀川付近
IMG_0366.jpeg
上の大堀川橋付近
IMG_0370.jpeg
至仏山
IMG_0368.jpeg
至仏山の滝(カラ沢)
IMG_0369.jpeg
至仏山の滝(ムジナ沢)
2019年10月22日 龍宮小屋〜鳩待峠(約3時間)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

向井千秋記念子ども科学館 [プラネタリウム]

館林市に手打蕎麦屋なのに支店ではラーメン専門店になってしまった、平野屋支店に行って来ました。さすがにお昼時は混雑していました、手打麺のラーメンは確かに美味しかったです。このお店から向井千秋記念子ども科学館は歩いて15分程度でしたが、投影開始時間を考えると急ぎ足となりました。

向井千秋記念子ども科学館のプラネタリウムはリニューアルされました。以前はGOTOのGSS-2だったのですがコニカミノルタ製になっていました。「SUPER MEDIAGLOBEⅡ-4K」はデジタルプロジェクターで光学式プラネタリウムは無くなっていましました。やっぱり光学式プラネタリウムの星像と天の川のリアル感は捨てがたいのですが、残念です。入館料金は220円、プラネタリウム拝観料金は別途550円ですので合計770円必要です。

番組は時間の関係で子ども向け番組【ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検3~地球のふしぎ~】でしたが、内容も濃く楽しめました。子ども向け番組ではちびまる子ちゃんのプラネタリウム番組も良く見かけます。

33.jpeg
平野屋支店(ラーメン専門)
44.jpg
向井千秋記念子ども科学館
2019年10月26日 向井千秋記念子ども科学館
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月31日 [尾瀬地域]

今回は龍宮小屋の小屋閉め応援です、天気が良い為から平日でも鳩待峠駐車場は満車状態でした。既に山小屋の営業は全て終了していますが、尾瀬ヶ原で数人のハイカーとすれ違いました。

テンマ沢の木道架替が行われていました、カラマツの黄色が鮮やかです。台風19号で流された下ノ大堀川ビューポイントの木道改修は完了していました。午前11時すぎに龍宮小屋に到着、昨日から小屋閉めが始まっていたのでもう2Fの客間も眺めが変わっていました。

小屋閉め初体験なのでなるほどこうするのかと、思う事が多く勉強になりました。雨漏り対策が大変です、雪囲い板の扱いに注意しないとケガをしてしまいます。特に電気が無いので発電機は必須です。

IMG_0374.jpeg
落葉の木々
IMG_0376.jpeg
テンマ沢(木道架替)
IMG_0384.jpeg
カラマツ
IMG_0389.jpeg
下ノ大堀川(木道改修済)
IMG_0398.jpeg
竜宮十字路
IMG_0414.jpeg
夕焼け
2019年10月31日 鳩待峠〜龍宮小屋(約2時間半)
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー