SSブログ

星のソムリエ八ヶ岳 [天文]

「星のソムリエ八ヶ岳初日」
いよいよ星のソムリエ八ヶ岳の星空案内人資格認定講座の初日です、天気が良いです。
「①さあ、はじめよう」の講座は講座終了後にレポート作成がありました、レポート試験結果は一問間違っただけでしたので1回で合格で助かりました。6問中5問以上正解になるまで何度もレポート提出です。

午後7時からの観望会は満天の星空の生解説が良かったです。その後に「②星座を見つけよう」の講座では八ヶ岳山麓の夜空の暗さが良く分かる写真ばかりでした。参加者の自己紹介で流石に八ヶ岳山麓なので山岳ガイドさんも多いです、久しぶりに八ヶ岳散歩したくなりました。

「星のソムリエ八ヶ岳2日目」
「⑤望遠鏡のしくみ」のレポート作成で回答は6問全問正解で合格しました。6問中5問以上正解になるまで何度もレポート提出です。基本的に後は受講のみで準星空案内人は認定可能でほっとしています。「④宇宙はどんな世界」では木曽観測所がスバルをシュミットカメラで撮影した写真乾板と2KCCDの凄さに感激でした。本日の星空観望会も天気が良く沈みゆく夏の星座から昇る冬の星座が楽しめました。ノートパソコンとプロジェクターを使用して小型ドームに投影するプラネタリウム解説も勉強になりました。

「星のソムリエ八ヶ岳最終日」
最終講座を受けて準案内人の認定証を受け取りました。八ヶ岳の眺めも良かったのですが南アルプスの眺めも良かったですね。来年の尾瀬が始まる頃までに、準星空案内人ではなく星空案内人になる予定です。星空観望会での実地テストに合格する必要があります。星のソムリエ八ヶ岳の一期生となります。

2泊3日ですと、初日午後スタートで午後10時、2日目は午後11時、3日目は午後2時終わりのハードスケジュールでした。星空観望会が2日間共晴れたので良かったです、夏から冬の夜空がきれいでした。

今後は個別対応で、ステップ1「星空の文化に親しむ」と「宇宙はどんな世界」のレポート提出して合格する必要があります。

ステップ2「星空を見つけよう」の実技試験、「望遠鏡を使ってみよう」と「プラネタリウムを使ってみよう」のどちらかの選択実技試験に合格する必要があります。

ステップ3で「星空案内の実際」の実技試験(1人で約20分程度の星空観望会を最初から最後まで実施、星座解説と望遠鏡の組立と操作と解体は必須)に合格すれば星空案内人(正案内人)になれます。過去の問題は全てホームページに公開されており、合格基準も把握出来ます。

33.jpg
星のソムリエ八ヶ岳
55.jpg
南アルプス展望
2019年12月01日 ネオオリエンタルリゾート八ケ岳高原
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒマラヤ桜 [お花]

最近はスマホとコンデジばかりで久しぶりにデジタル一眼レスでのマクロ撮影を行いました。
冬桜を撮影予定ですが、最寄り駅でヒマラヤ桜が見頃を迎えていました。冬桜と違ってなかなか桜らしい形と色合いです。

11.jpg
ヒマラヤ桜
22.jpg
ヒマラヤ桜
33.jpg
ヒマラヤ桜
44.jpg
ヒマラヤ桜
2019年12月05日 自宅にて
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クリスマスファンタジー2019 [プラネタリウム]

毎年恒例の高崎市少年科学館のプラネタリウム番組です、オープニングから展開がユニークです。サンタクロースは本当に居ると感じてしまう心温まる番組にほっとしました。目に見えないブラックホールの存在を生命誕生と結び付けるとはびっくりです。

ドーム全体に包まれる満天の星空と音楽(音配置)が流石に田島秀樹事務所のプラネタリウム番組です。最初から最後までしっかりとしたストーリーの完成度が高いです。(決してNHK私の尾瀬写真展の次いでに見るのは私には失礼に感じました。)

11.jpg
GL-AT
22.jpg
クリスマスツリー
2019年12月07日 高崎市少年科学館
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜山公園 [お花]

鬼石町の冬桜は見頃です、天気が良くて青空に映えますね。例年よりも開花が遅かったのでこんなに咲いているのは、今回初めてで一部散っていました。。例年では紅葉と冬桜が同時に楽しめるのですが、今年のは紅葉は完全に終わっていました。

立体感が欲しいのであえて逆光気味で撮影してみました、フレアが出ないようにギリギリまで抑えました。青空ではF2.8→F4.0に絞りましたが、少し周辺光量低下が目立ちます。

11.jpg
冬桜
22.jpg
冬桜
33.jpg
冬桜
44.jpg
冬桜
55.jpeg
冬桜
2019年12月08日 桜山公園(群馬県藤岡市鬼石町)
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第24回NHK「わたしの尾瀬」フォトコンテスト [尾瀬地域]

第24回NHK「私の尾瀬」コンテスト写真展は、入選写真も含めて皆さんの力作を拝見して感動でした。写真はパソコンではなくプリントで見るものと改めて痛感です。

BS8Kで放送された同番組である「尾瀬知られざる水の世界」は花も動植物もレアル感に溢れていました。特に水飛沫の三条の滝の撮影動画が一番感動しました、三条の滝は花崗岩が長い年月に渡って浸食されて出来たのではないかと。池塘一面に咲くオゼコウホネにびっくりです、地上波の番組にはがっかりでしたが流石8Kです、DVDで発売して欲しいです。

11.jpg
第24回NHK「わたしの尾瀬」フォトコンテスト
22.jpg
「尾瀬知られざる水の世界」
2019年12月14日 高崎シティーギャラリー 第2展示室

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金星と土星 [天文]

本日は天気が良かったので日没時の金星と土星(金星の右斜め下)、そして木星も撮影出来るかとトライしました。

木星は地平線に近くまだ明るいので確認は出来ませんでした、金星(-4等星)が明るいので土星(+0.6等星)が暗く見えますね。

33.jpeg
SP90mmF2.8マクロ→F4.0
44.jpeg
SP35mmF1.8→F4.0
2019年12月14日 白岡市柴山沼付近 
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8X42双眼鏡 [天文]

双眼鏡は手軽に星空を眺めるのに便利で、特に星雲星団の観望は望遠鏡より双眼鏡の方が向いています。現在も10X70(10倍70mm)や8X42(8倍42mm)の双眼鏡を持っています。最近はひとみ径5mm程度が天体観測用にベストのようです。

今回は双眼鏡メーカーとしては余り知られていない日の出光学の双眼鏡(8X42-D1)が、コストパフォーマンスに優れているとのことで購入しました。ビクセンの8X42は龍宮小屋で観望用に保管しています。今夜の星空でチェックしました、なかなかシャープな星像でコントラストも良いです。

104.jpg
双眼鏡(8X42-D1)
2019年12月15日 自宅にて

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月26日部分日食 [天文]

今年は1月6日の部分日食(高度27度、食分0.42、30%)に続いて12月26日の部分日食(高度9度、食分0.39、27%)が有ります。

12月26日部分日食は平日の午後3時35分頃(最大食分)で高度が9度なので、条件が厳しいです。天気予報では曇りか雨模様のようです。(添付写真は1月6日撮影です。)部分日食の観望時には必ず可視光線領域に分光透過率を制限した「日食専用サングラス」を必ず使用して下さい、直視も危険です。

12月26日の当日の天気は曇りで残念ながら部分日食を見る事は出来ませんでした。

190106.jpg
1月6日撮影
2019年12月21日 自宅にて
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メシエ天体 [天文]

今回の妙義山麓での撮影はケンコーから新しく発売されたスターリーナイト(光害カットフィルター)のテストです。メシエ天体の確認は星空案内人のステップ3(星空案内の実際)の最終試験の為です。

光害カットフィルターとは星雲、星団、彗星などを観測、撮影する際に、街明かりなどの不要な光(光害)を除去し、天体の光を透過させるフィルターです。

スターリーナイトを使用するとこれまで赤かぶりが気になっていたものが消えて色再現が良く、コントラストもアップしました。夜景撮影にも適しているそうです、ちょっと高いフィルターです。

IMG_6224.jpeg
M31(アンドロメダ銀河)
IMG_6256.jpeg
M35、M36、M37、M38(ふたご座、ぎょしゃ座)
IMG_6289.jpeg
M41(おおいぬ座)
IMG_6275.jpeg
M42(オリオン大星雲)
2019年12月28日 妙義山麓
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

八ヶ岳連峰 [外出]

今年は星のソムリエ関連で野辺山側(東側)から見た八ヶ岳を見る機会がありました、いつもは原村側(西側)でしたので特に印象が違います。東側は積雪が少なく西側は積雪が多いと言われるのが良く分かりますが、特に今年はまだ雪不足に感じます。星空撮影する私には手前のスキー場が一晩中照明が消えないのが困ります。

八ヶ岳には野辺山側からの登山ルートが有りますがまだトライしたことがありません、飯盛山は数年前に登ったので懐かしく感じました。

22.jpeg
八ヶ岳全景
11.jpeg
赤岳、横岳、硫黄岳
33.jpeg
権現岳、旭岳、牛首山
2019年12月29日 平沢峠(飯盛山登山口)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー