SSブログ

初日の出 [外出]

今年の初日の出の前に月齢28、火星、アンタレス(さそり座の一等星)が輝いていてきれいでした。昨年と比較して同じ場所での撮影は少なかったです。快晴の天気で風も無く撮影には有難いです。

IMG_5263.JPG
月齢28、火星、アンタレス

IMG_5268.JPG
薄明の細月

IMG_5280.JPG
初日の出

2022年01月01日 渡良瀬遊水地(栃木県栃木市)
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ガーネットスター [天文]

EOS6D−IR改造カメラで散光星雲を撮影していますが、北アメリカ星雲やカルフォルニア星雲等は良く写ります。Adobe Photoshop elements2018でRAW現像しました。

カシオペヤ座のIC1805&IC1848やいっかくじゅう座のバラ星雲も写るのですが、ケフェウス座のガーネットスターは写っているのですが淡い広がりです。以前の水素増感TP6415のフィルム撮影(FD300mmF2.8L)ではガーネットスターはしっかり写っています。ガーネットスターはEF300mmF4Lでも写りが悪かったです。(EF200mmF2.8L→f4.0、ISO3200、露出60秒、高橋製作所PM–1赤道儀)

フィルム時代で有れば露出時間を加えればはっきりと写りましたが、デジタル撮影では数枚のコンポジットでの撮影方法と画像処理がメインです。レベルアップには撮影機材やパソコン設備等色々と設備投資を必要となります。コンポジット無しの一枚の写真で撮影出来るレベルアップで考えたいです。

33.jpg
ガーネットスター(ケフェウス座)

11.jpg
二重星団、IC1805&IC1848(カシオペヤ座)

22.jpg
バラ星雲(いっかくじゅう座)

44.jpg
オリオン座中心部(馬頭星雲、オリオン大星雲)

2022年01月02日 妙義山麓
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雪景色 [外出]

1月6日の午後から今年は2cm程度の初雪となり、7日の朝は良い天気でしたのでカメラを持って自宅周辺を散歩して来ました。朝焼けもきれいでしたが「原市の森」の木々の雪が風で舞ってキラキラと輝いてきれいでした。

IMG_1213.JPG

IMG_1219.JPG

IMG_1235.JPG

IMG_1238.JPG

2022年01月07日 雪景色散歩
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

前橋展 [外出]

本日から第25回NHK「わたしの尾瀬」フォトコンテスト前橋展が始まりました。最後のNHK「わたしの尾瀬」コンテストなので、尾瀬ボランティアとして運営応援に参加させて頂きました。前橋駅から歩いて約20分程度で群馬県庁に到着しました。

第24回分の写真パネル販売しています。全倍¥4,000、全紙¥3,000、半切¥2,000です。販売開始は午後1時からですが、金賞、銀賞、銅賞は人気で抽選となっていました。パネルはその場でお金を支払い持ち帰りです、明日には風景の部は完売でしょう。

星の写真の撮影方法や露出時間の質問が多かったです。尾瀬らしい水芭蕉やニッコウキスゲの写真が少なかったのが残念でした。

44.jpg
第25回NHK「わたしの尾瀬」フォトコンテスト

33.jpg
第24回分の写真パネル販売

2022年01月07日 群馬県庁(1F県民ホール)
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑波山 [山歩き]

今年初の山歩きは筑波山(877m)にしました、山頂は風が強かったですが良い天気でした。久しぶりの山歩きのスタートは体が重かったです。筑波山神社入口で下車して御幸ヶ原コース(上り約90分)から男体山に登り、女体山に移動しました。女体山からおたつ石コース(下り約70分)を下りつつじヶ丘に到着して約5時間でした。

筑波山にはつくばEXにて終点つくばから筑波山シャトルバスに乗り換えて筑波山に向かいます、途中の筑波山神社入口、終点がつつじヶ丘です。ケーブルカーとロープウェイと筑波山シャトルバスがセットになった「筑波山きっぷ」と筑波山シャトルバスだけの「筑波山あるキップ」がつくばEXの主要駅からのセットで販売されていてお得です。私の場合は流山おおたかの森駅からの「筑波山あるきっぷ」で¥2,600でした。

IMG_1263.JPG
御幸ヶ原コースの大杉

IMG_1274.JPG
男体山

IMG_1278.JPG
女体山(筑波山)

IMG_1289.JPG
母の胎内めぐり

IMG_1299.JPG
弁慶の七戻り

IMG_1313.JPG
つつじヶ丘

2022年01月12日 筑波山(御幸ヶ原〜男体山〜女体山〜おたつ石)約5時間
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ウルフムーン [天文]

2022年1月の満月はウルフムーンと呼ばれ本年最遠の満月です。最遠の満月と言われてもどの程度か不明です。正確な満月時間は夜とは限りませんので撮影した満月では欠けています。

2020年04月08日のこの年の最近の満月と比較して見ました、約40万kmと約35万kmの差です。(高橋製作所MT-130+コマ補正レンズ、約1000mm、直焦点、ISO100、1/125秒)

200407.jpeg
2020年04月08日(最近の満月)

220118.JPG
2022年01月18日(最遠の満月)

2022年01月18日 自宅にて
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

防災地下神殿 [外出]

首都圏外郭放水路の地下神殿が見たいと思い地下神殿コースに参加して来ました。この地下神殿は映画やテレビ番組のロケ地としても知られているようです。

首都圏外郭放水路は主な川が流入する5つの立杭とそれをつなぐトンネルと調圧水槽(地下神殿)の3つからなっています。この集まった水を江戸川に排出されます。モニターツアーは終了しました、駐車場も有ります。

IMG_1323.JPG
地底探検ミュージアム龍Q館

IMG_1339.JPG
調圧水槽(地下22m)

IMG_1333.JPG
調圧水槽(高さ18m、幅78m、長さ177m)

IMG_1347.JPG
調圧水槽から見た第1立杭

IMG_1357.JPG
第1立杭(内径31.6m、深さ71m)

2022年01月20日 首都圏外郭放水路
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

長瀞アルプス [山歩き]

毎年恒例の秩父鉄道の野上駅で下車して、長瀞アルプス(万福寺コース)を歩き最後の220段の坂を登りました。約2時間で宝登山山頂に到着、西蝋梅園では4分咲きで良い香りでした、梅も咲き始めていました。

本日は天気も良く風も無かったので山頂は暖かく感じました、宝登山山頂から長瀞駅までは約1時間で下山完了しました。蝋梅の見頃は来週以降でしょう、蝋梅だけの撮影だけでも行きたいです。

IMG_1362.JPG
長瀞アルプス登山口

IMG_1375.JPG
稜線上から宝登山が見えて来ました

IMG_1388.JPG
最後の難所は220段の坂です

IMG_1396.JPG
宝登山(497m)

IMG_1401.JPG
宝登山から見た武甲山

IMG_1395.JPG
西蝋梅園

2022年01月22日 長瀞アルプス(約4時間)
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅林園 [お花]

梅が咲き始めた国営武蔵丘陵森林公園(東松山)に行って来ました、梅よりも福寿草の方が私は早春を感じます。梅は種類が多いので名札も撮影しています、入園料金は大人450円です。

IMG_5500.JPG
福寿草

IMG_5533.JPG
八重寒紅

IMG_5528.JPG
八重寒紅

IMG_5536.JPG
野梅

IMG_5548.JPG
野梅

2022年01月30日 国営武蔵丘陵森林公園
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー