前の10件 | -
09月12日 [尾瀬地域]
昨日は朝焼けがきれいだったようで、今朝は日の出前に撮影準備して朝焼け待ちました。早朝の尾瀬ヶ原を歩くのは何とも心地良いです、池塘の紅葉もきれいになって来ました。山の鼻では十二山神様祭りの日で十二山神様は山で働く人たちの守護神です。

きれいな朝焼け

中田代

池塘の紅葉

十二山神様祭り
2023年09月12日 竜宮十字路〜鳩待峠
きれいな朝焼け
中田代
池塘の紅葉
十二山神様祭り
2023年09月12日 竜宮十字路〜鳩待峠
下ノ大堀川 [尾瀬地域]
09月08日の入山時は雨だったので余り撮影出来ませんでした。エゾリンドウやヤマドリゼンマイ、オオマルバノホロシ(尾瀬ナス)の色付がきれいでした。この場所のオオマルバノホロシは倒れたものが多く撮影するのが大変でした。




2023年09月09日 下ノ大堀川
2023年09月09日 下ノ大堀川
宇都宮LRT [外出]
尾瀬から下山したら宇都宮LRTに乗車したいと思っていました。動いている車両を写し込むのが大変だと痛感しました。黄色の矢印信号が路面電車らしいです。函館や長崎の路面電車のような全面広告車両が走って欲しいです。
東京トラム(都電荒川線)では行先表示のLED点滅時間が長く上手撮影出来ませんでした。宇都宮LRTではLED点滅時間が短く撮影には問題ありませんでした。久しぶりに私の好きな「宇都宮みんみん餃子」を食べて帰りました。

新型路面電車

後面展望

初乗り150円、最大400円

路面電車用の黄色の矢印信号追加
2023年08月31日 宇都宮LRT
東京トラム(都電荒川線)では行先表示のLED点滅時間が長く上手撮影出来ませんでした。宇都宮LRTではLED点滅時間が短く撮影には問題ありませんでした。久しぶりに私の好きな「宇都宮みんみん餃子」を食べて帰りました。
新型路面電車
後面展望
初乗り150円、最大400円
路面電車用の黄色の矢印信号追加
2023年08月31日 宇都宮LRT
会津駒ヶ岳 [尾瀬地域]
今回の一番の目的は会津駒ヶ岳に登る事でした。午前6時に出発して水場までは急坂でした、水場の水量が今年は少なかったです。ミヤマリンドウやニッコウキスゲも咲いていました、コバイケイソウの群生もきれいでした。改修されたきれいな木道を歩く事が出来るのは嬉しいです。

会津駒ヶ岳と大戸沢岳

最後の登り

駒ノ大池

チングルマ果穂

ニッコウキスゲ

コバイケイソウ
2023年08月10日 会津駒ヶ岳
会津駒ヶ岳と大戸沢岳
最後の登り
駒ノ大池
チングルマ果穂
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
2023年08月10日 会津駒ヶ岳
裏燧林道 [尾瀬地域]
帰りは久しぶりに三条ノ滝だけをを見て来ました。兎田代上分岐往復で約1時間でしたがやっぱり急坂が懐かしいです。上田代はキンコウカは見頃過ぎですが圧倒される群生です。今はイワショウブが咲き始めました。西田代、横田代、ノメリ田代、上田代、姫田代、御池田代と連続するキンコウカ湿原散歩でした。

三条ノ滝

ラクダのダケカンバ

上田代

ミヤマアキノキリンソウ

サワギキョウ
2023年08月09日 裏燧林道(竜宮十字路〜御池)
三条ノ滝
ラクダのダケカンバ
上田代
ミヤマアキノキリンソウ
サワギキョウ
2023年08月09日 裏燧林道(竜宮十字路〜御池)
尾瀬沼 [尾瀬地域]
今回は御池から入山して、尾瀬沼経由で竜宮十字路に向かいます。久しぶりの沼山峠登山口から大江湿原に下りました。大江湿原のニッコウキスゲも遅霜の影響で花数が少ない感じを受けました、ヤナギランを見ると晩夏を感じます。

尾瀬沼

サワギキョウ

ニッコウキスゲ

ヤナギラン

ワレモコウ

景鶴山
2023年07月30日 尾瀬沼
尾瀬沼
サワギキョウ
ニッコウキスゲ
ヤナギラン
ワレモコウ
景鶴山
2023年07月30日 尾瀬沼
07月02日 [尾瀬地域]
富士見下に下山しますので長沢新道を上りアヤメ平に寄りました。ワタスゲ果穂がメインでタテヤマリンドウやムシトリスミレはまだ咲いていました。チングルマ果穂も有りました、何とも心地良いアヤメ平でした。次はやっぱり至仏山のお花が見たいです。

至仏山方向

ワタスゲ果穂

タテヤマリンドウ

チングルマ果穂
2023年07月02日 アヤメ平
至仏山方向
ワタスゲ果穂
タテヤマリンドウ
チングルマ果穂
2023年07月02日 アヤメ平
06月30日 [尾瀬地域]
上田代の逆さ燧付近のニッコウキスゲ開花、池塘にはヒツジグサ、牛首付近の木道沿いはカキツバタがきれいでした。ワタスゲ果穂は数える程度だったのが残念でした。

カキツバタ

ワタスゲ果穂

ヒツジグサ

ニッコウキスゲ
2023年06月30日 上田代〜中田代
カキツバタ
ワタスゲ果穂
ヒツジグサ
ニッコウキスゲ
2023年06月30日 上田代〜中田代
06月25日 [尾瀬地域]
竜宮十字路付近のお花です、サギスゲが風に揺れて心地良いです。トキソウがやっと開花、竜宮付近ではコタヌキモやカキツバタが咲いていました。ミツガシワやタテヤマリンドウも咲いてます。

ウラジロヨウラク

ミツガシワ

サギスゲ

トキソウ
2023年06月25日 竜宮付近
ウラジロヨウラク
ミツガシワ
サギスゲ
トキソウ
2023年06月25日 竜宮付近
前の10件 | -