SSブログ

尾瀬でプラネラリウム [プラネタリウム]

久しぶりに長蔵小屋に泊まった時にプラネラリウム投影があると案内がありました、大平さんが共同開発した家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR):光学式の恒星原板」 ではなく自作プラネラリウムとのことで楽しみでした。

長蔵小屋のロフト(冬期小屋)1Fに手作りのプラネラリウム(ピンホール式でドーム径約3m、長蔵小屋の従業員が学生の時に製作したものです、SB-II)が設置されていて希望者には見ることが出来ます。太陽投影機だけでなくトワイライト投影機(薄明と夕焼け、朝焼け)もあり、ピンホール式ですが十分夜空が楽しめました。


ピンホール式プラネラリウム、SB-II


2006年09月17日 尾瀬沼・長蔵小屋ロフト(離れ)


nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 5

プラネタリウムなんて、何年見て無いでしょう。
自作だなんて凄いですね。
星などの知識が皆無ですので、こんなコメントですみません^^;
by (2006-09-26 09:41) 

みなみ

こんばんは。
秩父鉄道武州中川へ行き、蕎麦の花を撮って来ました。
帰路には巾着田へも寄り道してしまいました。(笑)
by みなみ (2006-09-26 21:09) 

HARU

こんばんは。
自作のプラネタリウムですか、ピンホール式でも写真では本格的なシステムじゃないですか、昔の天文少年としては写真を見ているだけでわくわくものです。
by HARU (2006-09-26 21:26) 

アベっち

どーもです。すごいねー これで自作なの?
そういえばミノルタはプラネタリウムを作っていましたね。
池袋のサンシャインをはじめ、日本中、あちこちに入っています。
昔、渋谷の東急文化会館にあたのは、カール・ツァイス製でした。
なつかしー
by アベっち (2006-09-27 00:11) 

pulsar

>シンナツさん、ピンホール式ですが、モータードライブできれいな夕焼けの後に星が輝いていきました。

>みなみさん、蕎麦畑も曼珠沙華も両方楽しまれたようで良かったですね。長瀞山不動寺でも曼珠沙華がきれいだそうです。

>HARUさん、グループで製作されたそうで、コントローラーもあり本格的です、生解説が良かったです。

>アベっちさん、国産では五藤光学とコニカミノルタです、最新のカール・ツァイス製(光ファイバー)は旭川市科学館(STARMASTAR・ZMP)にあります。
by pulsar (2006-09-27 23:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。